少し遅めの夏休み、ときに40度を超すこともあった南スペインはアンダルシアで10日間ぼ~っと過ごしてきた。ポルトガルとの国境に近いウエルヴァ地方は 西側に比べると観光地が少なく、景勝地もあまりない。一番面白いのはウエルヴァ市の西側に広がる国立公園ドニャーナの辺り。湿地帯だが、夏はからからに乾 いていて馬がたくさん放牧されている。
ドニャーナ公園の北の始まりにあるのがエル・ロシオ(El Rocio)。この辺は前回の旅行でも訪れた。初めて行ったときまるでウエスタン映画の舞台のようだと思った。教会があるだけの町で、年に一度、大勢の人 が訪れる。そのために教会の周りには宿屋と飲食店、みやげ物屋が舗装されていないひろ~い敷地に並んでいる。でも、それだけ。
幹線道路沿いにある駐車場に車を停めて(1日2ユーロ)、徒歩でてくてくと野を越えること約20分。40度近い気温の中、パラソルやビーチタオルなどの荷 物を持って坂道を歩くのはちょっとたいへんだけど、その甲斐あってビーチは人影少なくのんびりと過ごせる。小さなレストランもあって、魚貝類のから揚げな どが美味。春に行った南ポルトガルのアルガルヴェと同じように、ここも丸い形の松の木が多い。落ちた松葉がいい香りを放っている。
毎日いい天気で、楽しみだったガスパチョを思う存分いただき、魚貝類をたくさん食べた。宿泊していたホテルIsla Cristina Palaceには何と日本人コッ クさんがいて、月曜日以外は毎晩お寿司や肉じゃが、インド料理、中華などのアジア食をビュッフェで作ってくれた。ほかの洋食は特にスペイン料理というわけ ではなかったので、わたしは毎日アジア食ばかり。スペインでこんな夕食を取れるとは!コックさんによると、お客さんにはドイツ人が多く、お寿司が喜ばれて いるとか。日本人はほとんど来ないらしく、「久しぶりに日本語を話しました」といろいろとおしゃべり。
この辺りはまた、ボンゴレがたくさん採れるよう。水の中に腰くらいまでつかって、見たことのない用具を使ってアサリを採っている人をあちこちで見かけた。 ビーチにもアサリの貝殻が帯状に打ち上げられている。でも、アサリも名物であることに気がついたのが遅すぎて食べ損ねた。悔しいので、うちに帰ってお隣さ んといっしょに夕食を取ったときにアサリのワイン蒸しをしてひとまず満足。実家でもアサリをよく掘りに行ったけど、春だけ。イタリアやスペインでは年中取 れるのかしら?この辺りの一番人気はから揚げ。Choco Fritoという小さいイカのから揚げのほか、カレー味にした魚の切り身、イワシのから揚げもある。ビーチで食べる魚介類はやっぱりさいこーです。